スキルアップ

Studio USオンラインスクールとは?特徴・メリット・デメリットは?

はじめに

現代においてスキルアップは、キャリアアップの必須条件とされています。特に、クリエイティブな分野での学びは、自宅にいながらにして、世界中の最新情報や技術を身につけることが可能です。本記事では、Studio USオンラインスクールの特徴、メリット、デメリットについて、詳しく解説していきます。

Studio USオンラインスクールとは

Studio USは、クリエイティブな分野に特化したオンライン教育プラットフォームです。このスクールでは、写真、デザイン、映像制作、ウェブ開発など、多岐にわたるコースが提供されています。実践的な学習と柔軟なスケジューリングを組み合わせることで、学生一人ひとりのニーズに応える教育が行われています。

特徴

  1. 専門的なカリキュラム
    • Studio USは、業界で活躍するプロフェッショナルが講師を務め、現場で求められる実践的なスキルが学べます。
  2. 柔軟な学習スタイル
    • 全てのコースがオンラインで提供されるため、時間や場所に縛られずに学習を進めることができます。
  3. インタラクティブな学習体験
    • リアルタイムのQ&Aセッション、フィードバック、グループプロジェクトを通じて、双方向の学びが可能です。

メリット

  1. アクセシビリティ
    • 地理的な制約に関わらず、世界中どこからでもアクセスできるため、多忙な人々や地方に住む人々にも学習の機会が提供されます。
  2. コストパフォーマンス
    • 移動時間や交通費が不要であり、物理的な学校に通うよりも経済的負担が少ないです。
  3. 最新の業界知識
    • 業界の最前線で活躍する講師から直接学べるため、常に最新の知識と技術が得られます。

デメリット

  1. 自己管理の必要性
    • オンライン学習は自己管理が求められ、計画的に学習を進める自律性が必要です。
  2. 対面のコミュニケーションの欠如
    • 対面での直接的なコミュニケーションが少ないため、人によっては学習効果が低下する可能性があります。
  3. 技術的な問題
    • インターネット接続や機器のトラブルが学習の妨げになる場合があります。

まとめ

Studio USオンラインスクールは、多くのメリットを持つ一方で、デメリットも存在します。それでも、このスクールはクリエイティブな技術を磨きたいと考える多くの人々にとって、非常に価値ある選択肢と言えるでしょう。興味のある方は、ぜひ公式サイトを訪れて、さらなる情報を得てください。

以上で、Studio USオンラインスクールの特徴、メリット、デメリットについての解説を終えます。クリエイティブなキャリアを目指す方々にとって、有益な情報となることを願っています。

総合学園ヒューマンアカデミーの口コミ・評判はやばいの?

声優やマンガ家、イラストレーター、アニメーターなど、アニメ業界を目指す人をサポートしている「総合学園ヒューマンアカデミー」

プロ講師による丁寧な指導や、圧倒的なデビューチャンスが特長的な専門スクールであり、今までに多くの卒業生を輩出してきました。

また、卒業後や在学中のデビュー実績が豊富なことから、「最短でデビューができる」「確かなスキルが身に付く」として支持されています。

こちらでは、ヒューマンアカデミーの評判や学費について徹底調査してみました。

ヒューマンアカデミーの魅力や各コースの概要についても解説していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ヒューマンアカデミー公式サイトへ

総合学園ヒューマンアカデミーとは?

総合学園ヒューマンアカデミーは、「なりたい自分になる」をモットーとし、産業界や学校、官公庁が共同となり、業界最先端教育を提供する専門スクールです。

全国に18校、海外に1校を運営しており、地方にいても質の高い教育が受けられるのが特長です。

また、各業界と連携することにより、「企業連携プロジェクト(企業課題)」「プロフェッショナルが働く現場体験実習」「長期インターンシップ」など、数多くの実践プログラムを実施しています。

スキルを教えてくれるプロ講師が在籍していたり、デビュー・就職支援が手厚い点も、ヒューマンアカデミーの強みです。

今までに35,000人以上の卒業生を輩出し、数多くの方が専門分野で活躍している実績があります。

総合学園ヒューマンアカデミーの基本情報

運営元 ヒューマンアカデミー株式会社
代表者 川上 輝之
設立 2010年4月
資本金 1,000万円
会社所在地 〒160-0023東京都新宿区西新宿7-8-10オークラヤビル5階
校舎 札幌・仙台・大宮・東京・新宿・秋葉原・横浜・富士河口湖・静岡・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・北九州・福岡・鹿児島・那覇・フランス
主な事業内容
  • キッズ・ジュニアスクール児童教育&FC事業
  • 学童保育事業
  • 通信制高校(教育連携校)
  • 全日制専門校
  • 海外進学・留学サポート事業
  • 外国人向け日本語教育事業
  • カルチャースクール事業
  • 社会人教育(通学講座/通信講座/eラーニング)
  • MBA取得プログラム
  • 企業内研修・行政受託
  • コマース事業
  • 保険代理店事業

(引用:株式会社ヒューマンアカデミー 公式サイト)

ヒューマンアカデミー公式サイトへ

総合学園ヒューマンアカデミーの5つの魅力

  1. デビューチャンスが多く業界で活躍できる可能性が高い
  2. 現役プロ講師による直接指導で最短デビューが実現
  3. Wマネージャー制度で安心して通える
  4. 全国18校舎で統一カリキュラムを提供
  5. 手厚い就職・デビューサポートがある

1.デビューチャンスが多く業界で活躍できる可能性が高い

ヒューマンアカデミーの最大の特長は、デビューチャンスが圧倒的に多い点にあります。

声優や俳優、タレント、2.5次元専攻では、プロダクション数90社、年間350回もの学内オーディションを実施しています。

学校によってはオーディションに参加するための選抜試験がありますが、ヒューマンアカデミーでは、生徒全員にチャンスを用意しています。

また、マンガ・イラスト専攻では、定期的にマンガ・イラストコンテストを開催しています。

ヒューマンアカデミーが開催するマンガ・イラスト合宿では、多数の編集者に自分の作品を持ち込み、審査してもらうことも可能です。

2日間で162名の出版者が参加をし、536名の生徒が名刺を獲得した実績があります。

在学中に声優や芸能事務所に所属をしたり、マンガ家、イラストレーターとしてデビューした方も多く、夢を実現しやすい専門スクールとして評価されています。

【合格プロダクション実績】

  • 青二プロダクション
  • アクセルワン
  • アクロス エンタテインメント
  • アズリードカンパニー
  • アトミックモンキー
  • アミュレート
  • アミューズ
  • EARLY WING
  • アールグルッペ
  • WITH LINE
  • うぃなぁエンタテイメント
  • 81プロデュース
  • エーエス企画
  • 大沢事務所
  • 太田プロダクション
  • 尾木プロ THE NEXT など

【協力編集部】

  • 週刊少年サンデー(小学館)
  • 週刊少年チャンピオン(秋田書店)
  • 週刊少年マガジン(講談社)
  • 週刊ヤングジャンプ(集英社)
  • 月刊コミックゼノン(コアミックス)
  • 月刊少年マガジン(講談社)
  • マーガレット(集英社)
  • 花とゆめ(白泉社)
  • ちゃお(集英社)
  • なかよし(講談社) など

2.現役プロ講師による直接指導で最短デビューが実現

 

ヒューマンアカデミーには、エンタメ業界で活躍する現役のプロ講師が在籍しています。

業界監修のオリジナルテキストを活用し、実践に重点を置いたカリキュラムで学ぶことが可能なため、現場で直ぐに役立つスキルが身に付きます。

あの有名アニメのアテレコを担当した並木のり子先生や、数多くのテレビ番組のナレーションを務める増田晋先生もヒューマンアカデミーの講師です。

 

また、マンガ・イラスト専攻には、椿かすが先生や望月菓子先生などが在籍しています。

業界を知り尽くした先生方から直接指導が受けられるので、モチベーションがアップし、スクールに通うのが楽しくなりますね。

デビューまでの道のりや、具体的なアドバイスなどなど、先生方の貴重な話を聞けるチャンスもあるので、最短でデビューを実現することができます。

3.Wマネージャー制度で安心して通える

 

ヒューマンアカデミーには、スキルを教えてくれるプロ講師の他に、「学内マネージャー」業界マネージャー」の2人のマネージャーがいます。

学内マネージャーは、学習や一人暮らしなどの新生活をサポートする存在で、あなたの不安や悩みを解決してくれます。

業界マネージャーは、声優・芸能業界などと深いつながりを持つ存在で、プロダクションについての相談やオーディション対策などのアドバイスをしてくれます。

講師と連携を取り、2人のマネージャーがあなたをマンツーマンで支えてくれるので、安心して学校生活を送ることができます。

4.全国18校舎で統一カリキュラムを提供

 

株式会社ヒューマンアカデミーは、全国に18校舎を展開する大手の専門教育機関です。

全国のどの校舎に入学をしても、同じようにデビューチャンスがあり、質の高い教育を受けることが可能です。

また、地方校舎で学んでいる場合でも、東京・大阪など大都市のインスターシップ求人を活用することができます。

 

ヒューマンアカデミーでは近年、ITを導入したハイブリッド教育にも力を入れています。

いつでも・どこでも・何回でも予習復習ができるので、疑問点を素早く解決し、確実にスキルを身に付けることができます。

ヒューマンアカデミーは、地方にも校舎が多数あるため、わざわざ引っ越しや一人暮らしをしなくても通うことが可能です。

自宅から近い校舎を選んで入学ができるので、諸費用を抑えながら安心して通えますね。

5.手厚い就職・デビューサポートがある

ヒューマンアカデミーでは、デビューだけではなく、就職サポート体制も万全に整っています。

今までに35,000人以上の卒業生を輩出し、多くの方がエンタメ業界で活躍しています。

ヒューマンアカデミーでは、「就職対策カリキュラム」を導入し、業界研究やビジネスマナー、面接対策、ポートフォリオ制作など、スムーズに就職活動が進むよう支援しています。

また、就職先やインターンシップ先を紹介してもらえたり、業界・就職セミナーで卒業生の貴重な体験談を聞く機会も豊富です。

卒業後も転職サポートが受けられたり、業界の情報を教えてもらえる制度があるので、安心して入学することができます。

ヒューマンアカデミー公式サイトへ

総合学園ヒューマンアカデミーの学費

こちらには、ヒューマンアカデミーの学費をまとめています。

初年度学費の合計金額には、入学金や授業料、施設設備費が含まれています。

パフォーミングアーツカレッジ

コース 修業年数 初年度学費合計
声優専科
俳優専科
タレント専科
2.5次元専科
2年 109万9500円~171万6000円(※校舎によって異なる)

マンガ・イラストカレッジ

コース 修業年数 初年度学費合計
マンガ専科
コミックイラスト専科
アニメーション・映像制作専科
2年〜3年 109万9500円~165万6150円(※校舎によって異なる)

総合学園ヒューマンアカデミーの卒業生について

ここからは、ヒューマンアカデミーの卒業生の活躍ぶりを紹介します。

パフォーミングアーツカレッジの卒業生

小林大紀さん(81プロデュース所属)

【出演作品】
アニメ:『エルドライブ【ēl DLI VE】』チップス役/『ナンバカ』ニコ役/『政宗くんのリベンジ』タナベアキオ役/『100%パスカル先生』金森スティーブ役/『Just Because! 』山口薫役/『ベイブレードバースト』三国シンキ役/『ALL OUT!!』平野良貴役/『きかんしゃトーマス』フィリップ役/『ダックテイルズ』ルーイ役等多数
ゲーム:『アイドルマスター SideM』水嶋咲役/『キズナストライカー!』百々瀬なる役等多数

前川涼子さん(アトミックモンキー所属)

【出演作品】

アニメ:『ステラのまほう』布田裕美音役/『月がきれい』水野彩音役/『クジラの子らは砂上に歌う』フラノ役/『遊☆戯☆王ARC-V』笹山サヤカ役/『心が叫びたがってるんだ。』栃倉千穂役等多数
ゲーム:『崩壊3rd』ウェンディ役/『きららファンタジア』布田裕美音役等多数

マンガ・イラストカレッジの卒業生

ヒューマンアカデミーの卒業生には、有名声優事務所の「81プロデュース」や「青二プロダクション」、「アトミックモンキー」に所属をし、声優として活躍している方がいます。

アニメやゲーム、テレビ番組など、みなさん様々な現場で声を担当しています。

マンガ・イラストカレッジの卒業生には、週刊少年ジャンプの読み切り連載を担当していたり、単行本のイラストを手掛ける方もいます。

また、有名アニメ制作会社に就職し、CGアニメを作るVFXアーティストとして活躍している方も存在します。

ヒューマンアカデミーでは、基礎から応用まで、しっかりとスキル学ぶことができる環境を整えています。

各企業からも、質の高い教育を受けることができ、デビュー実績の高い専門スクールであることが認められています。

デビューチャンスが圧倒的に多いので、早くに夢を実現したい方にぴったりの専門スクールです。

ヒューマンアカデミー公式サイトへ

実際に受講した感想

下のような古い本も使用しました。.netのバージョンによってコントロールの名前や用途が違いますが、それに順応するためであると思われます。最初はテキストを読み、実際にVisual Studioを使って簡素なアプリケーション(時計・Webアプリケーションなど)を作りました。

実際に講座のほとんどは先述のプログラマーの概要などは講師の説明が主でしたが、それ以外は自らのペースで進めていくというスタンスをとります。もちろん、専属の講師は各講座にいるのでいつでも質問をすることができます。ただ、個人的な感想として能動的にやれる人は「ヒューマンアカデミー」を薦めますが、「誰かから教えてもらいながらやっていきたい」という受動的な人にとっては厳しいところもあるかもしれません。現に他の人とのペースが著しく遅れてプログラミングスクールを辞めた人を私は何人も見ているからです。

また、講師陣のほとんどの人はプログラマー・システムエンジニア経験者の人ばかりでした。実際に質問をすると質問以上の回答をしてくれることも多くよりためになることも多かったのですが、入校初めの時の質問の回答としては自分の分からない用語等で頭が混乱したことを覚えています。生徒の理解度や進捗により講師の人もそれに準拠したような形で教えてほしかったのはありました。

また、実際に授業中でも講師の人にすぐ質問できると言いましたが、講師は基本的に1クラス2人でそれぞれ各個人からの質問に答えるというのが主です。ただ1クラスで平均25人、一番多い時で34人の生徒が授業に参加していたこともあり、質問しようにもほとんどの人が多く質問する場合には授業時間をオーバーしてしまうということもあり質問できないということも時々ありました。

また授業時間と授業時間の間の休憩時間も15分しかないので、もう少し休憩時間を伸ばして個々の質問時間を増やしてほしいとも思いましたし、生徒の数が多い場合などは講師の人数も増やすとか講師に生徒がメール等で質問をし、それに回答してくれるといったようなやり方もしてほしいなとも思いました。

受講を終えて

「IT入門コース」をすべて受講し終えた私は「もっと幅広くITを俯瞰したい」との思いからWeb系の講座も受講し、「JavaScript講座」や「PHP入門コース」など新しい言語にも挑戦しました。実際に最初受講してみてさらに追加受講するというケースも少なくないそうです。

それぞれの受講の形態は「IT入門コース」とは変わらず、自分のペースでやることがほとんどでした。また、データベースのことなども学びたいと考え、「Oracle」や「My SQL」などの講座も受講しました。また、下のJavaでも古い本を使用しました。

自分が受講したすべての講座を終えて

最終的にC言語やC++の講座も受講し、結果的にはIT系のほとんどの講座を受講しました。「好きこそものの上手なれ」ということがありますが、自分自身ここまで言語の習得に打ち込むとは思ってもいませんでした。やはり自分にとってここの学習スタンスに合っていたのと講師がSEやプログラマー経験者ということもあり、よりITに対するイメージが自分の中で具現化できたからであると思います。

金額は1講座平均35,000円です。追加受講すると割引額が加算されます。1年間で私は15講座を受講しましたが、全額で約420,000円でした。

金額としては高いですが、その金額に値する価値は十分にあります。

ちなみに、ヒューマンアカデミーは一般教育訓練給付金に対応しています。実際にJavaコースを受講して10万円の給付金を受給した方の体験談はこちらです。

最後に

一通り講座を受講した私が印象に残っていることを話したいと思います。

それは「C++」の講座を受講していた時のことです。.netと.netではないC++それぞれを受講したのですが、.netと非.netのC++との接点が自分の中でよく理解できない時があり悩んでいました。そのとき「これらの内容はまだ理解できなくていい。ひとまず、こういうことが出来るんだっていうことだけ体感してほしい。」と講師が言って下の複数の上級者向けの本を持ってきてくれました。

まったく理解はできなかったですが、メーラーやインターネットのftpの制御のことなど様々な日常生活に使われていることを知って、よりC++に興味がわき、自然と悩みは解決していきました。

現在、私はSEとして働いています。設計書起こしからプログラミング、単体テストや結合テストなど短い納期の中でプロジェクトを完成させることに必死ですが、現に父のようなSEの姿にぐっと近づけました。

幼少期の「SEになりたい」という呆然としたイメージではなくはっきりとした「SEになりたい」というイメージで就職でき、夢を叶えられたのも「ヒューマンアカデミー」のおかげであると思います。「ヒューマンアカデミー」には感謝しています。ありがとう!

ちなみに、ヒューマンアカデミーでは、スタッフさんがオンラインか電話で説明会をしてくれるので参加してみるとどんな感じの雰囲気かもわかります。

資料請求だと雰囲気はわからないので、気になる方は、一度説明会に参加してみるといいかもしれません。参加したからといって申し込まなければいけなくなる事は全くありません。

【口コミ・感想】レシピーPOLYGLOTSの評判や料金!

POLYGLOTSを英語学習で使ってみようと思っているのだけど評判はどうなのかしら?

POLYGLOTSの有料プランについても詳しく話を聞きたいわ

レシピーPOLYGLOTS(ポリグロッツ)は英語のニュース記事をもとに、リーディングやリスニングなどの学習ができるスマホアプリです。

POLYGLOTS(ポリグロッツ)はレシピー(ポリグロッツ)に名前が変わりました。

しかし、POLYGLOTSを英語学習で使ってみたいのだけど、まずはPOLYGLOTSの評判を聞いてみたいという方も多いと思います。

そこで、今回はPOLYGLOTSの評判について、ちまたの評判や私が実際に使ってみた感想などをもとに紹介していきます。

レシピーPOLYGLOTSの口コミ・感想レビュー!

それではPOLYGLOTSの評判について解説していくのですが、まずは説明の流れから述べていきます。

今回はまずはPOLYGLOTSの特徴についていくつか紹介し、そこからPOLYGLOTSを使うメリット、デメリット、有料プランの利用料金、利用者の評判の順に説明し、最後はPOLYGLOTSを使うのがおすすめな人について紹介していきます。

ぜひこの記事をもとにPOLYGLOTSは自分が使うべきアプリなのかどうか判断してみてください。

レシピーPOLYGLOTSの特徴をレビュー

最初はPOLYGLOTSの特徴についてです。

POLYGLOTSの特徴としては、主に以下の3点が挙げられます。

POLYGLOTSの特徴
  • 英語ニュース記事のリーディングが中心
  • 読むだけでなく話したり聞いたり書いたりと様々な技能が鍛えられる
  • 有料プランでは質問したりレッスンを受けたりすることもできる

 

英語ニュース記事のリーディングが中心

まずは英語のニュース記事を中心に学習を進めていくという点です。

もちろん、英語のニュース記事を使わない学習コンテンツもあるのですが、基本的にはリスニングにせよ、リーディングにせよ、英語のニュース記事を中心に学習を進めていきます。

へえ〜、リスニング学習も英語のニュース記事をもとに進めていくんだ

まずは英語のニュース記事を読んで、その中でわからなかった英単語を単語学習コンテンツで学んだり、一度読んだ英文を今度は音声付きで再び読んでみたりする。

POLYGLOTSではこのような学び方が中心となります。

読むだけでなく話したり聞いたり様々な技能が鍛えられる

POLYGLOTSの無料プランではリーディングや単語学習が中心となってくるのですが、有料プランではリーディングのみならずリスニング、ライティング、それからスピーキングまで学べるのがPOLYGLOTSの特徴です。

普通、英語学習アプリと言うとどうしても単語学習に特化されたものや、リスニング学習に特化されたものをイメージしてしまいがちだと思うのですが、POLYGLOTSではほとんどすべての学習が1つのアプリで学べるようになっています。

英語を学ぶのに「リスニングはこの教材、リーディングはこの教材、単語学習はこの教材、、、」といちいち教材を分けるのは正直面倒くさいですよね。

そのような方にはPOLYGLOTSは非常におすすめです。

有料プランでは質問したりレッスンを受けたりすることもできる

またこちらも有料プランのみで利用可能の機能なのですが、POLYGLOTSではなんとわからない部分や英語の学習方法について実際の講師に質問することができたり、講師のレッスンを受けたりすることができます。

POLYGLOTSはスマホアプリなのに講師の方までいるのね

どうしても英語学習アプリと言うと、独学に使うイメージがあると思うのですがPOLYGLOTSなら講師に教えてもらうことまでできるんです。

基本的にはアプリで学習を進め、わからない部分は講師に質問したりレッスンを受ける中で学んでいく。

それがPOLYGLOTSの進め方と言えるでしょう。

 

レシピーPOLYGLOTSを使う2つのデメリット

ここまで説明してきた通り、POLYGLOTSには良い特徴がありますが、もちろん悪い点も存在します。

ここでは次の2つのデメリットを紹介していくので、ぜひPOLYGLOTSの悪い部分というのも確認してみてください。

POLYGLOTSのデメリット
  • 課金しないと使えない機能がたくさんある
  • 機能の豊富さゆえに少し使いづらい

 

デメリット① 課金しないと使えない機能がたくさんある

まず1つ目のデメリットとしては、課金しないと使えない機能がたくさんあるということです。

POLYGLOTSでは、ここまでの説明からも分かる通り、有料版でしか使えない機能がたくさんあります。

もちろん、それらの機能を使わずともリーディングの練習教材として使うぐらいだったら十分役立つとは思うのですが、やはりPOLYGLOTSを最大限活用するとなると、有料プランへの申込みは不可欠でしょう。

もし英語アプリにあまりお金を費やしたくないという方は他のアプリの利用を考えたほうがよいかもしれません。

デメリット② 機能の豊富さゆえに少し使いづらい

次にデメリットの2つ目としては、機能の豊富さゆえに少し使いづらい部分があるということです。

これもここまでの説明から十分わかったと思うのですが、POLYGLOTSには英語学習の効率を高める機能がたくさんついています。

学習コンテンツに関しても、リーディングだけでなくスピーキングやリスニング、文法・単語学習とかなり充実した内容です。

ここまでたくさんの機能があるとなると、確かに使い慣れた方にとっては便利と感じられるかもしれませんが、初めてPOLYGLOTSを利用する人にとってみれば「使いづらい」と感じても仕方がないと思います。

機能がたくさんあるのはありがたいんだけど、ちょっと使いにくいんだよねえ〜

レシピーPOLYGLOTSを使う3つのメリット

続いてはPOLYGLOTSを利用するメリットについて紹介していきます。

POLYGLOTSを利用する主なメリットは次の3点です。

POLYGLOTSのメリット
  • 充実した学習機能
  • スキマ時間にリーディング学習ができる
  • フィードバックを受けることができる

 

メリット① 充実した学習機能

1つ目のメリットはなんといってもやはりその機能の豊富さにあるでしょう。

例えば、POLYGLOTSのリーディング学習ではただ英語のニュース記事を読むだけというわけではありません。

そこではペースメーカー機能を使って自分のリーディン速度を速める練習ができたり、わからない単語があったとしてもそれを調べることに時間がとられないようにワンタップで単語の意味を検索できたりします。

わからない英単語の意味をワンタップで調べられるのはかなり便利ですよね

他にも英文を読む中で自分が意味を調べた英単語だけを復習できるMy単語帳機能があったり、英文を読むだけでなくその音源を聴けるリスニング機能があったりと、学習コンテンツは非常に充実しています。

これだけの機能があれば、自分にあった学習方法というのも見つけやすいでしょう。

メリット② スキマ時間にリーディング学習ができる

2つ目のメリットとしては、スキマ時間のリーディング練習に使えるという点です。

通勤時間や会社・学校での休憩時間に、スマホ1つでリーディング学習ができるというのは、かなり便利だと思います。

スキマ時間の英語学習というと、どうしても英単語や文法といった暗記系の学習が中心となってしまうでしょう。

リーディング学習となると英語の文章や辞書、筆記用具など必要なものが多いですからね。

しかし、POLYGLOTSなら先ほども述べたとおり、豊富な機能があるためスマホひとつで十分なリーディング学習ができてしまうのです。

そのため、スキマ時間を使ってリーディング力を高めたいと考えている方はPOLYGLOTSを使うのがおすすめだと思います。

メリット③ フィードバックを受けることができる

3つ目のメリットは英語学習アプリなのにもかかわらず、フィードバックを受けられるという点。

POLYGLOTSでは有料プランの機能となってしまうですが、AIによってライティングのチェックをしてもらえたり、実際の講師に質問ができたり、フィードバックを受けることができる機能がいくつかあります。

英語学習を独学でやるときの難しい点ってやっぱりフィードバックを受けられないことですよね。

ライティングにせよ、スピーキングにせよ、独学ではどこまでが正しくどこまでが間違っているのかわかりにくいでしょう。

そこで、POLYGLOTSならフィードバック機能がついているため、独学でも発音やライティングの練習ができてしまうわけです。

英語アプリを使って、フィードバックが受けられるのは助かるわ!

レシピーPOLYGLOTSの料金|有料プランについて

続いてこの章では、POLYGLOTSの有料プランを使う際の料金体系について解説していこうと思います。

POLYGLOTSには全部で6プランあり、それぞれの料金は以下の表のようになっています。

プラン名 1ヶ月あたりの料金
Basicプラン 480円
Goldプラン 900円
MyRecipeプラン 1,200円
MyRecipe TOEIC L&Rプラン 2,500円
Platinumプラン 2,900円
Diamondプラン 8,800円

POLYGLOTSには6つもプランがあるのね

そして、それぞれのプランの内容についても簡単に解説しておきましょう。

Basicプラン

日常会話や英文読解を身に着けたい方におすすめのプランです。

スピーキング学習機能と記事の理解度テストの機能のどちらかを選択できます。

Goldプラン

スピーキング力までしっかりと練習したい方におすすめのプランです。

AIによる発音チェック機能を付いており、独学でも発音練習ができるようになります。

MyRecipeプラン【オススメ!】

あなたの学習レベルや伸ばしたいスキルをもとに、POLYGLOTSが学習スケジュールを作成してくれるプランです。

短期間で英語力を伸ばしたいという方はMyRecipeプランがおすすめで、POLYGLOTSの中で一番オススメなプランです。

MyRecipe TOEIC L&Rプラン

MyRecipeプランにTOEICの実践問題が追加されます。

TOEICの点数も伸ばしたいという方はこちらのプランがおすすめです。

Platinumプラン

POLYGLOTSの講師によるコーチングまで受けたいという方にはこのPlatinumプランがおすすめ。

こちらのプランではPOLYGLOTSの講師の方に質問したり、POLYGLOTSの講師によるライティングの添削を受けられたりします。

Diamondプラン

実践的な英会話練習をしたいという方にはこのDiamondプランが適しているでしょう。

こちらのプランではPOLYGLOTSによるオンラインレッスンまで受けることができます。

POLYGLOTSで一番オススメなMyRecipeプランはお得な3ヶ月で3,000円といったコースもあるので、ぜひ使ってみてくださいね!

POLYGLOTS(ポリグロッツ)の口コミでの評判

自社アンケート結果に基づく口コミ

スピーキングや発音を矯正するレッスンをネットで探していた際、お手軽なコストでオンライン学習ができるPOLYGLOTSをみつけました。

担当の先生が優しく、でもときに厳しくモチベーションが続くようにレッスンをしてくれているので、楽しく継続できています。

POLYGLOTSを選んだのは、ネットで英語学習ツールを調べていて高評価だったから。リスニングもリーディングも鍛えられてよい。

TOEIC向けに速読力を強化しようと思い、POLYGLOTSに登録しました。

多機能で、英語学習に必要だなと思う機能が必要十分に備わっていて、もっと早く知りたかったと思いました。

こんな方に向いています 

・マンツーマンで英語を学びたい方
・ビジネス英語を短期間で取得したい方

POLYGLOTS(ポリグロッツ)のレッスン教材

POLYGLOTSは英語ニュース英字新聞を使って学習します。

 

  1. STEP1:無料面談

    まずは、無料面談を公式サイトから申し込みます。
    面談では英語学習の経験や英語ニーズなどを尋ねられます。

  2. STEP2:本契約

    本契約をしてクレジットカードで支払いをします。

  3. STEP3:利用開始手続き

    パーソナルトレーナーを決めるためのアンケートに回答します。さらに、スタッフが受講者にアプリなどのシステムの使い方を案内します。

  4. STEP4:レッスン開始

    パーソナルトレーナーと日程を決めたら、レッスンが始まります。

こんな方に向いています 

・マンツーマンで英語を学びたい方
・ビジネス英語を短期間で取得したい方

POLYGLOTS(ポリグロッツ)の運営会社について

 

会社名 株式会社POLYGLOTS
所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1
新宿アイランドタワー6階
設立 2014年5月
資本金 2億4,000万円
お問い合わせ方法 問い合わせフォームを使ってください
スマートフォンでの登録 可能

POLYGLOTS(ポリグロッツ)のよくある質問

講師はどのような方々なのでしょうか。
日本人講師は英語が堪能なバイリンガルが担当しています。 

例えば、カナダのビクトリア州立大学(西洋史)を卒業した人や、TOEICで910点を獲得した元国際線のキャビンアテンダントなどがいます。

アメリカ人講師では、「日本人がしがちな英語の間違い」とか「日本人が英語学習でつまずくポイント」を熟知した人や、外国人に英語を指導して20年以上になるカナダ出身者などがいます。

なぜPOLYGLOTSで学ぶとTOEICで高得点を取る英語力が身につくのでしょうか。
POLYGLOTSは、「ネイティブと25分間会話しただけで英語力が上がる」とは考えていません。 

ビジネスで使える英語や、TOEICで高得点を取る英語力を身につけるには、次の6つのスキルを身につける必要があります。

●単語と文法の知識
●英語の語順のまま理解するリーディング力
●英作文をつくることができるライティング力
●音の知覚力を高めるリスニング力
●正しく発音するスピーキング力
●会話フレーズの知識

POLYGLOTSはAIを使って、受講者1人ひとりにマッチしたカリキュラムを作成するので、この6つのスキルを効率よく、かつ効果的に身につけることができます。

だからTOEICで高得点を取る英語力が身につきます。

こんな方に向いています 

・マンツーマンで英語を学びたい方
・ビジネス英語を短期間で取得したい方

ネイリスト講座を受けるならビューティー資格ナビ!資料請求するメリットをご紹介!

ネイリストになるための学び方は4つある

ネイリストになる為にスキルを身につけるには次の4つの方法があります。

  • 独学
  • ネイルサロンでバイトをして技術を学ぶ
  • ネイルスクールで資格を取る
  • 通信講座で資格を取る

まず、独学は、独学でネイル技術を身に付ける事は可能ですが、ネイルサロンでネイリストとして働くには難しいと言えます。
そもそもネイルサロンの募集では資格を持っていることが条件になっていることが多いためです。
資格がないと採用面接さえ受けられなこともあります。

 

次にネイルサロンにバイトで入る方法ですが、独学の場合と同じく、採用条件の都合があるので、知り合いがネイルサロンにいるとか、経営者が親類とかでない限り、こちらもバイトで雇ってもらえる確率は低いでしょう。
例えバイトで雇ってもらったとしても、ネイリストになるのは資格を取ってからになります。

 

ネイリストとして正当にネイルサロンで働くなら、ネイルスクールやネイルの通信講座で学習し資格を取ってから就職するのが最短で一般的です。

資格を持っていなくてもネイリストは目指せる?

今のところ、ネイリストの資格はすべて民間資格です。ですので、資格を持っていなくてもネイリストになることは可能です。
今、活躍しているネイリストの中にはネイリストの資格を持っていない人も少なからずいるかもしれません。
しかし、一流と言われる人や人気があるネイリストは、資格を持っていないということ自体が珍しいです。

 

ネイリストは、自分の実力を証明する為にもネイリストの資格を持っているのが常識と言えるでしょう。
特にネイリスト検定、2級以上でないとネイルサロンでは相手にされませんし、1級を持っていれば独立開業も夢ではないと言われています。
また、資格を持たないまますでにネイルサロンで働いている人でも1級や2級の資格を持っていれば、転職にも有利です。

 

ネイルスクール・通信講座を選ぶなら【ビューティー資格ナビ ネイル】

ネイルスクールや通信講座の資料を一括請求するならばビューティー資格ナビが便利だとネットでも評判になっていることをご存知でしょうか?
こちらでは無料で資料請求ができるビューティー資格ナビを詳しくご紹介します。

ビューティー資格ナビ ネイルとは?

日本全国には、たくさんのネイルスクールや通信講座がありますが、それらを1つずつ調べて自分に合った講座を選ぶのは至難の業です。
そこで、おすすめなのがビューティー資格ナビネイルです。
ビューティー資格ナビネイルは、ネイリストの資格が取れるスクールなどをご紹介しているだけではなく、一括資料請求もできるので、気になるネイルスクールや通信講座の資料を一度で請求することができます
手間も時間も費用もかかりませんので、気になる講座があったらビューティー資格ナビネイルで一括資料請求してみましょう!

ビューティー資格ナビ ネイルの特長

ビューティー資格ナビネイルでは次のようなネイリストの資格が取得可能な講座を検索することができます。

  • JNAジェルネイル技能検定
  • JNEネイリスト技能検定
  • INEスペシャリスト技能検定

このようなネイリスト資格が取れるネイルスクールや通信講座をビューティー資格ナビならすぐに探せるだけではなく一括資料請求ができます

紙媒体情報のメリット

ネット=電子媒体と資料=紙媒体では役割が違います。
電子媒体は、調べたり確認することに向いています。対して紙媒体は理解したり勉強することに向いています。

スクールは、その特徴や内容をきちんと理解したうえで選びたいですよね。 そのためにも紙媒体で確認し、納得のいくスクール選びをしましょう。


美容資格においては、通学期間が短く安いスクールから、長期通学で高額なスクールもあります。授業内容も校風もそれぞれ異なります。

「ネットの情報だけで安易に決めた結果、希望していた内容と異なる高額な講座になってしまった」
「安さを重視して講座を選んだら求めたスキルが得られなかった」
そのような後悔をすることなく、納得のいくスクールで学びたいですよね。

サイトからの資料請求は完全無料。2日~1週間ほどでお届けします。気になる複数のスクールに資料請求をして比較することをおすすめします。

ビューティー資格ナビ資料請求

よくあるご質問

ビューティー資格ナビ運営事務局お問い合わせ先
TEL: 0120-421-294

Q資料請求した内容の変更をしたいのですが?
A資料請求の取り消しや、資料請求の際に登録した名前、住所、電話番号等を変更したい場合は、ビューティー資格ナビ運営事務局にお知らせください。
Q資料が届くまでにどのくらいかかりますか?
Aお届けは、資料請求いただいた日から2日~1週間ほどです。各スクールより直接お送りします。資料が届かない場合は、お手数ですがビューティー資格ナビ運営事務局にお知らせください。事務局からスクールへ連絡します。
Qスクールの連絡先や講座の詳細を教えてください。
A各スクールの連絡先や講座の詳細、開催地等が知りたい場合は、各スクールからお取り寄せいただいた資料にてご確認いただくか、または、お客様にてスクールへ直接お問い合わせいただくようお願いします。
Q資料請求の登録が上手く出来ません。
Aサイト上で入力が上手く出来ない等の場合、お電話での資料請求も承りますのでビューティー資格ナビ運営事務局にご連絡ください。事務局スタッフが資料請求を代行します。
Q間違いなく資料請求できたか不安です。
Aビューティー資格ナビ運営事務局にご連絡ください。ご登録いただいたお客様の情報を確認します。
Qどの学校の講座がお薦めですか?
Aビューティー資格ナビは、中立的な立場で各スクール情報を提供しているためお答えいたしかねます。各スクールの資料をお取り寄せいただき、内容をご確認の上、お客様にてご判断いただくようお願いします。

会社概要

会社名 株式会社ネットワーク21
Network21 Inc.
代表取締役
TEL 0120-800-791
FAX 050-3627-4815
所在地 MAP 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-10 9F 

  • JR「渋谷駅」徒歩6分
  • 東京メトロ「表参道駅」徒歩7分
設立 平成13年10月10日
運営サイト ケアナビ
ケア資格ナビ
ビューティー資格ナビ
総合資格ナビ
介護ソフトナビ
Eメール info@beautyshikakunavi.com

介護資格のスクール探しにはケア資格ナビ|一括で資料請求できる資格・通信講座も紹介

実務者研修がとりたいけど自宅からちかいスクールを探すのが大変。なにかいい方法はないかな?

こんな悩みを解決します

資格取得のためのスクールを探すのって意外と面倒ですよね。

サイトを開いて何度も検索してみたり、必須情報を入力して資料を請求したり。

そんな面倒な手間もケア資格ナビを利用すればだれでも手間なく5分で各スクールの資料請求ができるんです。

介護資格取得をお考えの方は、是非最後まで読んでみてください。

この記事を見終わる頃にはケア資格ナビの魅力から使い方まで頭に入っていますよ。

それでは詳しく見ていきましょう。

 

ケア資格ナビってどんなサイト?口コミや評判は?

 

ケア資格ナビは資格の資料を取りよせる事ができるサイトになります。

 

介護や福祉の資格の資料が約半数の48個で、資格内容、転職にどういかせるかなどの情報も記載されています。

 

利用は完全無料なので転職を考えている人や、資格を取得したい人にもおすすめのサイトです。

 

基本情報

 

会社名:株式会社ネットワーク21

TEL:0120-800-791

FAX:050-3627-4815

所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目10番15 Expert Office Shibuya

設立:平成13年 10月10日

運営サイト:ケアナビ・ケア資格ナビ・ビューティー資格ナビ・総合資格ナビ・介護ソフトナビ

 

株式会社ネットワーク21という会社がケア資格ナビを運営しているんですね。

 

介護資格だけではなく総合資格やビューティー資格の取り扱いがあるのも特徴の様です。

 

ケア資格ナビ資料請求

ケア資格ナビで取り扱っている主な資格

 

ケア資格ナビでは介護の資格から様々な資格を取り扱っています。介護資格からその他の資格まで主な資格を紹介します。

 

 

介護関係の資格

 

・介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

・実務者研修

・介護福祉士

・喀痰吸引研修

・ケアマネジャー

・社会福祉士

・精神保健福祉士

・社会福祉士受験資格取得

・介護事務

・福祉用具専門相談員

・ガイドヘルパー

・同行援助従事者

・行動援助従事者

・福祉住環境コーディネーター

 

※転職に有利な資格を記載しています。

 

その他の資格

 

・保育士受験資格取得

・保育士

・あん摩マッサージ

・登録販売者

・心理カウンセラー

 

※このほかにも様々な資格の取り扱いがあります。

 

ケア資格ナビの評判や口コミは?

 

ケア資格ナビの実際の評判はどうなんでしょうか。実際にサイトを利用された方の評判や口コミを紹介します。

※介護の123より口コミから記載しています。

 

各資格講座の料金や特徴が一覧で出るので比較しやすいし、資料の請求もチェックを入れるだけで一括して簡単にでき、請求後2日で届きました。現職で働いている職員へのインタビューなど特集記事も興味深く読みました。

 

家から近い初任者研修の講座を見つける事ができたので仕事を両立しあんがら資格を取得する事ができそうです。

 

資格の請求ってどこも同じかなと思っていたんですが、そこそこによって掲載されているスクールが違うんですね。

 

 

他にもたくさんの口コミがありましたが悪い評価がなく全体的に「使ってよかった」という利用者の声が多かったです。

 

ケア資格ナビは利用者が年間200万人を突破したサイトでもあるのでそこからも満足度が高い事がわかりますね。

 

ケア資格ナビ以外の資料請求サイトの評判は?

 

ケア資格ナビ以外にも資料請求サイトは存在します。

 

有名なのがシカトルになります。

 

シカトルも介護・医療系の資格に関する資料を一括で請求できる便利なサイトです。

 

しかし、ケア資格ナビに比べ取り扱いのある資格が少ない・登録すると営業の電話があるなどデメリットも存在します。

 

そこを比べてもケア資格ナビはご利用者の満足度が高く安心して利用できることが分かります。

ケア資格ナビのメリット・デメリットは?

メリット

ケア資格ナビのメリットは、何といっても取り扱っている資格や対応しているスクールの数が多いところです。

最初から目指す資格が決まっているならともかく、これから情報収集をして資格を決めたいという場合には、ケア資格ナビで探すことで幅広い選択肢から選べるようになります。

また、興味のある資格が見つかっても、スクールによって学習内容や合格率、費用などは様々です。

複数のスクールから資料を一括で取り寄せて比較検討できるので、自分にぴったりの講座が見つけられるでしょう。

加えて、資料請求の手続きが簡単な上、届くまでの時間が短い点も魅力です。

やる気のあるうちに講座を決めて、意欲的に学習に取り組むことができます。

 

ケア資格ナビ資料請求

デメリット

もちろん、デメリットもないわけではありません。

ケア資格ナビは資料の取り寄せ手続きをするだけで、資料に関する問い合わせはスクールごとに行わなければなりません。

また、複数の資料を取り寄せた場合、スクールごとに届くのでタイムラグがありますし、スクールから直接勧誘の電話が来ることもあります。

ただ、これらのデメリットは個人で取り寄せても同じことなので、大きなデメリットとは言えないでしょう。

ケア資格ナビの口コミや評判は?

掲載数が多くて便利

他のサイトも利用しているユーザーからは、資格やスクールの掲載数が多いため、複数のサイトを利用せずに済むという点が高評価を得ています。

掲載されていないスクールがあった場合、本来ならもっと高品質で低価格なスクールがあるのに見落とす可能性がありますので、情報の種類が豊富なサイトがおすすめです。

検索がしやすい

取るべき資格が何なのか、どの講座を選べば良いか分からないというユーザーからは、職場から選んだり、業務内容から検索できるため、必要な情報を集めやすいと評価されています。

講座は一覧で表示されるので比較しやすく、必要な資料だけを一括で取り寄せられるため、情報収集の手間が大幅に省けたという口コミも見られました。

特集記事が興味深い

ケア資格ナビでは、現場の職員へのインタビューや介護現場の現状など、コラムや特集記事も多く掲載しているため、これから学習する際に役立ったという声もあります。

パンフレットにあるような当たり障りのない内容だけでなく、実際に働いている人からの目線で書かれた記事は今後を考える上で非常に役立つでしょう。

まとめ

ケア資格ナビは取り扱っている資格の種類が豊富で、それぞれの講座を一覧で比較できるので、自分でスクールを探して資料を取り寄せるより効率的です。

中立的な立場ですから特定のスクールへの誘導がありませんし、コラムや資料から資格について詳しく理解できます。

介護等の資格に興味があるなら、ぜひケア資格ナビを活用しましょう。

「シカトル」はどんな人におすすめ?メリットデメリット

「シカトルってどうなの?」

あなたは今こんなことを考えていませんか?

事実、完全無料で一括で資格学校の資料を請求できるシカトルは、非常に便利な資料請求サイトです。

資格学校を複数比較でき資格取得の最安値もわかるため、資格学校をどこにしようか考えている人であれば今すぐにでも利用すべきサービスです。

シカトルの評判まとめ(出典:自社調査)

ここではシカトルの良い評判、悪い評判をまとめていきます。

シカトルの良い評判

一括で資料請求ができ便利・到着まで非常にスピーディー

女性介護士として勤めるために資格取っておきたいと思い、シカトルで資料を請求しました。

利用した当時プライベートと仕事が忙しかったので、一括で請求ができるサービスは非常にありがたかったです。

自分でいろいろ調べて資料請求するのは面倒だと思うので、利用して良かったと思います。

また無料だったこと・届くまでのスピードが早かったことも良かったです。想像していた以上にスピーディーだと思いました。登録方法もとても簡単でした。

入力事項がたくさんあり、ごちゃごちゃしていると面倒だと思いますが、シカトルは手間がかからずシンプルでした。

資料の一括請求で費用を簡単に比較できた

同じ資格を取得するとしても費用が全く違っていたので、シカトルで比較検討ができて助かりました。

また介護初任者研修の資格は実習が必須なので自宅から近い学校を選ぶ必要があり、複数の学校から費用や立地を検討して選べたので非常に便利でした。

実際に届くまでのスピートが早い

介護事務を取ろうと思い、資料請求のために他の資格取得のサイトなども利用しました。

シカトルは資料請求してから実際に届くまでの期間が他のサイトよりも短かったです。

シカトルの悪い評判

営業的な電話がかかってきた

一度資料請求すると、その資料請求に関しての確認の電話や他の通信講座に対しての営業的な電話がかかってくることがあるので若干面倒です。

その電話も着信拒否を行えば電話連絡が来ないように設定できますが、何度も電話が来るので少し面倒だと思いました。

迷惑メールが増えた

シカトルで資料請求をしてから、なぜなのか迷惑メールが増えたような気がします。明らかに資料請求してから迷惑メールが毎日届くようになりました。

あと他の資格に関する(私には興味のない)資格のご案内みたいなメールもシカトルから届くようになり困りました。

興味ある分野なら我慢できますが「全然興味ないし…」という感じです。

逆にどれを選べば良いのか大変だった

贅沢な悩みですが、優柔不断なため学校の種類が沢山あるため選ぶのが大変でした。どの学校も良さそうだったので1つに絞るのに苦労しました。

値段が大変安い学校もあったのですが、その学校には「振替講座がない」などの条件がいくつかあったため、見送ることになったのは残念でした。

また資格を取得した後のサポートが全くない点は不親切に感じました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 一括の資料請求で費用を比較でき非常に便利
  • 資料の到着のスピードが早かった
  • 営業的な電話がかかってきた
  • 迷惑メールが増えた

次の章ではシカトルのメリット・注意点について徹底分析したので、それぞれ解説していきます。

 

シカトル公式サイトはこちら

シカトルのメリット

シカトルを利用するメリットには次の2点があります。

  1. 無料かつ一括で資格講座の資料請求ができる
  2. 信頼性が高く安心して利用できる

では1つずつ解説していきます。

無料かつ一括で資格講座の資料請求ができる

1つ目のメリットは『無料かつ一括で資格講座の資料請求ができること』です。

シカトルでは2020年5月23日現在、全国にある1,674スクールから資料を一括で請求することができます。一括で資料請求することで、いくつかのスクールを比較しながら最安値を知ることができます。

資格を取得するなら、少しでも受講費用を安く抑えることができた方が良いですよね。複数の資料の中を比較することで、あなたにピッタリのスクールが見つかる可能性が増えます。

シカトルを利用することで『請求を一括で行える』ため非常に便利です。

信頼性が高く安心して利用できる

2つ目のメリットは『信頼性が高い』ことです。

シカトルの運営会社である株式会社SMSは東証一部上場企業です。

シカトル以外にも求人サイト『カイゴジョブ』を運営しており、業界内での知名度も高く信頼性がある会社です。

シカトルに登録するには住所や電話番号など個人情報を入力する必要がありますが、個人情報はシカトルの運営元である株式会社SMSが管理しているので安心です。


この2つがシカトルに登録するメリットです。

ではここまで紹介した内容をまとめておきましょう。

シカトルに登録する2つのメリット

  1. 無料かつ一括で資格講座の資料請求ができる
  2. 信頼性が高く安心して利用できる

シカトルの注意点

次にシカトルに登録する際の注意点を解説していきます。

注意点には次の2点があります。

  1. カイゴジョブアカデミーの勧誘電話が来る
  2. 各学校からバラバラに資料が届く

では順に解説していきましょう。

カイゴジョブアカデミーの勧誘電話が来る

1つ目の注意点は『カイゴジョブアカデミーの勧誘電話が来る点』です。

シカトルを運営している株式会社SMSは資格学校である『カイゴジョブアカデミー』を運営しています。

シカトルに登録すると、カイゴジョブアカデミーの資料請求をしていないのにも関わらず、カイゴジョブアカデミーから「資格取得をカイゴジョブアカデミーでしないか?」と勧誘の電話がかかってきます。

また口コミを見てみると、資料請求先のスクールからもしつこく電話がかかってくることもあるようです。

勧誘電話がかかってきた場合には、次の2点のいずれかで解決できます。

勧誘電話がかかってきた場合の解決策

  1. 「まだ検討しているので電話をかけないで欲しい」と正直に伝える
  2. 着信拒否設定を設定する

シカトル自体は一括で資料請求できる非常に便利なサイトなので、勧誘電話に注意しつつ利用していくのがオススメです。

各学校からバラバラに資料が届く

2つ目の注意点は『各学校からバラバラに資料が届く点』です。

複数のスクールの資料を一括請求できることは大きなメリットですが、それぞれの資料は一括で届く訳ではありません。

資料は各スクールから個別で送付されるため、申込数が多い場合はたくさんの資料がバラバラに届き「煩わしい」と感じる人もいます。

またバラバラに送付されることで、『どの資料が届きどの資料がまだ届いていないのか』が分からなくなる可能性もあります。

たくさん資料を請求する場合は、自分がどのスクールの資料を請求したのかを把握し、届いたものからチェックしていくなどきちんと管理することをオススメします。


ここまでご紹介した注意点をまとめておきましょう。

シカトルに登録する際の2つの注意点

  • カイゴジョブアカデミーの勧誘電話が来る

→「まだ検討しているので電話をかけないで欲しい」と正直に伝える

→着信拒否設定を設定する

  • 各学校からバラバラに資料が届く

→自分がどのスクールの資料を請求したのかを把握し届いたものからチェックしていく

 

シカトル公式サイトはこちら

実際に使ってみた感想

ここでは私自身がシカトルを使ってみてどうだったかの感想などをまとめています。

これから資料請求しようか考えている方は参考にしてみてくださいね。

資料を一括で見れるのはいい

実際に使ってみた感想で1番はやはり、資料請求できる量だと思いますね。

私は以前、ちょっとした資料請求系の会社で試しに資料請求した事があるんですが住んでいる場所もあってか紹介できるようなところがいくつもなかったのですが、シカトルではかなりの量の紹介ができるようで、比較しやすいのはとてもよかったですね。

資料一括請求する会社では本当におすすめできると思いますよ。

比較できたので最安がわかった

比較する対象が多くその中でも最安がしっかりとわかりました。

ちなみに私が資料請求したなかでの最安は31,860円でした。

これはキャンペーンも含んでの値段ですので、他大手に比べるとかなり安く受講できる事がわかりました。

資料請求をやめたい時の対処方

一つ困ったのは、資料請求するとしばらく資料がきてしまう事でしょうか。

もうスクールが決まって必要ないと思ったら、退会フォームから退会手続きをするか、登録からしばらくして状況確認の電話がくるので、その時に決まったと伝えると良いでしょう。

転職の電話がきた

登録してから、知らない番号から2件電話がきました。

電話の相手は大手の転職エージェントからで

「初任者研修の資格を取得したいのであれば、うちの転職サービスを使ってくれれば6〜7万円程度かかる初任者研修費用をすべて負担しますよ」

といった内容です。

私は今の職場環境に満足しているので、お断りしました。

これから介護職を探す&初任者研修の資格取得も同時進行で始めたいと考えている方にはいいサービスかもしれません。

私のように職場環境に満足している方はしっかりと断れば二度と掛かって来ないはずですよ。

無料なのがいい

一つの学校を決めるのに、金額や時間などが結構違うのでかなりの労力ですが、ここまで無料ですべて資料請求ができて。エリア選択などもできるのは助かりましたね。

まとめ

いかがでしたか?

スクール選びは資格取得の為の第1歩です。

資料請求をした時点で資格取得の為に動きだしているといっていいと思いますよ。

資料をみて選んでいるだけでどんどんやる気もでてくるはず!

資格取得したいけど、なかなかやる気がでない…なんて方は今紹介した「シカトル」で資料請求から資格取得の為のスタートを切ってみるといいかもしれませんね。

「ブラッシュアップ学び」資格資料請求・検索・講座比較が無料で出来る

BrushUP学びでは90社以上の通信講座を扱っていて、それぞれの講座の資料請求が無料でできます。

ただちょっと探しにくい部分もあるので、このサイトの使い方や資料請求の方法についてまとめてみました。

ブラッシュアップ学びで資料請求するまでの手順を解説

ブラッシュアップ学びで資料請求するまでの手順を解説していきます。
手順1
気になる資格・職業を検索
気になる資格や職業を探します。
手順2
資格(職業)の選択後、都道府県をクリック
資格(職業)をクリック後、お住まいの都道府県をクリックします。 

(※受講できる講座が無い都道府県では、都道府県名が表記されません)

手順3
通学講座、通信講座の「資料請求」にチェック
都道府県を選択後、実施されている「通学講座」または「通信講座」の一覧が出てきます。 

資料請求したい講座が一つの場合は「この講座を資料請求」ボタンを押して下さい。他の講座も一括して資料請求したいなら「資料請求BOX」にチェックを入れていきます

手順4
同一資格(職業)内は、いくつでもまとめて資料請求が出来る
資料請求したい講座が複数あっても、同一資格(職業)内の講座であればまとめて資料請求が出来ます。 

(※同一資格(職業)内と解説している理由:「資料請求」にチェックした後、違うページへ移動すると「資料請求した講座のチェックがキャンセル」されてしまいますので注意して下さい)

手順5
必要事項を入力し完了
資料請求したい講座を選択後「必要事項(お客様情報の入力)」の入力をして申し込めば資料請求が完了となります。数日で資料が届きます
 MEMO

資格(職業)によって講座を実施している都道府県が限られています。 

気になる資格や職業があれば、まずお住まいの都道府県で講座が実施されているか確認してみましょう

ブラッシュアップ学びの評判が高い理由

このサイト、かなり評判がいいんです。

個人的にも資格の通信講座(通学講座も)を探すなら、ブラッシュアップ学び一択でいいんじゃないかと。

それはブラッシュアップ学びが、いろんな通信講座を扱っているから。

このサイトでは、

  • ユーキャン
  • ヒューマンアカデミー
  • TAC
  • 資格の大原
  • ニチイ

といった資格の通信講座でメジャーなところから、他にも数多くの講座を取り扱っています。

ある資格に興味があったとして、その資格の講座を一つずつ探していたら、とてつもない時間がかかります。

見つけきれないスクールもあるでしょう。

それを、この「ブラッシュアップ学び」であれば、あきらかに早く確実に通信講座を探す事ができます

通信講座を申し込むサイトじゃない

つまり、このサイトは通信講座を申し込むサイトではありません。あくまで申し込むのは気に入った講座を取り扱っているユーキャンのようなサイト。

ここは、「通信講座を探す」に特化したサイトなんです。

だから、講座を探すという事ならココ一択でいいんじゃないかと思うんです。

もし資格の取得を考えているのなら気軽にサイトから資格を色々探してみて、資料請求だけならタダなので一度取り寄せてみてはどうでしょう。

どの講座を選ぶのはそれからです。

「目的から探す」について

「目的から探す」をクリックすると下写真の様な画面へと移ります。

ここではいくつかの目的に沿った形の「資格」を検索する事が出来ます。

~「目的から探すー目的」の10項目(2019年度時)~

  • 1:中卒で取得できる資格
  • 2:高卒で取得できる資格
  • 3:手に職をつけられる資格
  • 4:女性にモテる資格
  • 5:実用的な趣味資格
  • 6:就職・転職でアピールできる資格
  • 7:独立開業を目指せる資格
  • 8:国際的な活躍を目指せる資格
  • 9:子育て中・社会復帰に役立つ資格
  • 10:自分磨きにおすすめな資格

「目的から探す」では「働きたい業界から探す」といった検索方法もある

さらに「目的から探す」では、仕事・業界をクリックすると「働きたい業界から探す(8項目)」から検索する事が出来ます。

~「目的から探す-仕事・業界から探す」の8項目(2019年度時)~

  • 1:介護業界で働きたい
  • 2:医療業界で働きたい
  • 3:美容業界で働きたい
  • 4:経理の仕事をしたい
  • 5:保育の仕事がしたい
  • 6:ペット業界で働きたい
  • 7:心理業界で働きたい
  • 8:IT・WEB業界で働きたい

「目的から探す」では「人気資格の人気ランキング一覧」といった検索方法もある

さらに「目的から探す」では、人気資格をクリックすると「人気資格ランキング一覧(11項目)」から人気のある資格や講座を検索する事が出来ます。

~「目的から探すー人気資格」の11項目(2019年度時)~

  • 1:総合人気資格ランキング!BrushUP学び(ブラッシュアップまなび)
  • 2:人気通信講座ランキング
  • 3:女性に人気の資格ランキング
  • 4:就・転職を目指す方に!中卒からおすすめの講座ランキング
  • 5:仕事につながる!高卒で取得できる資格ランキング
  • 6:一生役立つ!「手に職」資格ランキング
  • 7:男性会社員に人気の資格ランキング
  • 8:通勤・通学時間に学べる通信講座ランキング
  • 9:社会貢献できそうな資格ランキング
  • 10:趣味・習い事人気ランキング
  • 11:学生の就活や転職に役立つ資格ランキング

検索窓から探す方法について

ジャンル等で探すことが出来ない場合、直接「検索窓」に調べたい資格(職業)名を入力しましょう。

検索窓で入力しても出てこない場合は、ブラッシュアップ学びでは記載外資格(職業)となっている可能性があります。

「人気ランキング」や「今月のおすすめ資格」について

続いて「人気ランキング」や「今月のおすすめ資格」について説明していきましょう。

「人気ランキング」はどうやって決めているのか

~人気ランキングについて~ 

ブラッシュアップ学びでは「人気資格ランキング」は毎月更新されます。

集計方法として毎日の資料請求データを基に独自のランキングとして作成されています

「今月のおすすめ資格」はどうやって決めているのか

~今月のおすすめ資格について~ 

ブラッシュアップ学びでは「今月のおすすめ資格」は過去5年間のユーザー動向から今月注目される資格を予測しピックアップされています

まとめ

以上で、情報収集・講座比較・資料請求が出来るサイト「ブラッシュアップ学び」についての解説とします。

AVIVA(アビバ)ビジネス資格対策講座の特徴まとめ!メリットや口コミもご紹介

AVIVA(アビバ)といえばTVCM等で有名なパソコンスクールですが、資格対策講座にも力を入れていることはご存じでしょうか?

特に簿記・医療事務・公務員・FPといった、ビジネス資格対策講座に注目が集まっています。

「アビバってどんなプログラム?」「信用できるの?」「利用者の声が知りたい!」という人のために、わかりやすくまとめてみました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

AVIVA(アビバ)とは?

社名:株式会社リンクアカデミー(Link Academy Inc.)
設立:1995年12月15日
資本金:100,000,000円
株主:株式会社リンクアンドモチベーション 100%
事業内容:
PCスキルの獲得や資格取得をワンストップでサポートし、個人のキャリアアップを支援する総合キャリアスクール
本社:〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 12F
電話: 03-6779-9440

 

アビバは長年の実績があるからこそ、資格対策に強いと有名です。

AVIVAの資格講座|無料体験・説明会実施中!

AVIVA(アビバ)ビジネス資格対策講座の特徴

ほぼ全国に教室アリ!圧倒的な通いやすさ

アビバのメリットは、何といっても「通いやすさ」です。ほぼ全国の都道府県に教室が設置されており、どの教室も駅の近くなど通いやすい場所にあります。 通学に時間がかかると、何回も通うのが面倒になるかもしれません。また、通学に長い時間を使うより、その分学習時間にあてた方が良いケースもあります。 限られた時間で効率的に学習するために、「通いやすさ」は大きなメリットです。

オンデマンド学習システム

アビバは通学スタイルとなりますが、パソコンで映像の授業を見ながら進めて行く「オンデマンドコース」が中心となっています。 好きな時間に好きな教室で、師長期間内であれば何度でも同じ授業を視聴することが可能です。 また、不明点は質問相談コーナーで解決できますし、専任のカウンセラーに相談することも可能です。 自分の都合にあわせて予約し、学習することができるため、学習のスケジュールを自分で立てることができます。

パソコンや他の資格を同時に習うことも可能

大栄では、例えば簿記だけでなく、パソコンやファイナンシャルプランナーなど、大栄とアビバが提供している様々な資格を同時に習うことができます。

現在の就職、特に事務職では、パソコンのスキルは当然のように必要となるため、「事務職へ転職するために、パソコンと簿記の資格が取りたい!」という方にもおススメです。

AVIVAの資格講座|無料体験・説明会実施中!

AVIVA(アビバ)資格対策講座のメリット・デメリット

メリット

「オンデマンドコース」はパソコンを利用した映像授業ですので、試験の日までは同じ授業を何回も繰り返して受けることがきます。

ですので、苦手な箇所や出題されそうな箇所は何度も視聴し、知っているところや理解しているところは早く視聴するというように、学習の早さ調整を行うことができるため、上手に利用すれば、短期で合格することも可能となります。

デメリット

ネット上の口コミでは、授業料がHPで非公開であることが不安要素として挙げられていました。

料金設定はスクール選びの大事なポイントだと思いますので、まずは資料請求からはじめてみてはいかがでしょうか?

AVIVAの資格講座|無料体験・説明会実施中!

評判・口コミ(出典:自社調査)

像授業なので、自分の都合に合わせてマイペースで学習できるとこがよかったです。例えば、トイレや休憩で離席し途中止めて戻ってきて再生したり、もう一度聞きたいなと思ったら繰り返し再生出来たりと、自由に操作できるところがとても良かったです。 教材や映像講座に出てくる先生も分かりやすかったです。また、教室には簿記資格取得されているスタッフの方がいたので、いつでも質問が出来て助かりました。 スタッフの方には質問だけでなく、めげそうになるときは声かけてもらって励みになりました。
全体としての感想としては、自分の好きな時間に予約をとって通学する方式だったので、スケジュールを自由に決定することができ、とても便利でした。 のんびり資格取得を目指す人、短期間で集中して取得したい人、それぞれに計画をたてることができたので、とてもやりやすかったです。 また、基本的にはパソコンですすめますが、必ず講師の方が一人待機してらっしゃったので、質問も自由にでき、とてもありがたかったです。
当時は学校の勉強・就職活動・簿記の講座など目まぐるしい忙しさでしたが、自分のペースで勉強を進めて行くことが出来ることと、スタッフ方のきめ細かいサポートのおかげで最後まで通う事が出来ました。そして、無事に2級に合格! 就職活動の際、簿記の資格があることで書類選考のある会社はほとんど通るようなり、希望の経理事務のお仕事に就けました。

まとめ

いかがでしたか?

AVIVA独自のシステムとサポートで、自分のペースで資格取得に向けて頑張れそうですね。

これから資格を取りたいという方はぜひ参考にしてみてください!

AVIVAの資格講座|無料体験・説明会実施中!